火剣山キャンプ場へ行ってみた★

今日の夕方、座長は練習前の時間を利用して
菊川市営の火剣山キャンプ場へ行って来ました。

火剣山(ひつるぎさん)は、菊川市内の最高峰で(と言っても400M足らずですが)、
ハイキングコースにもなっています。

菊川市街地から10#JIS2D52#くらいあり、座長も小中学校時代、遠足に行った記憶があります。

その後、キャンプ場が整備されてからは一度も行ったことがなかったのですが、今日ふと
思うことがあって行って来ました。

菊川駅前から車ならば20分程度で行ける距離なのに、けっこう山奥に来たなあという気分を味わうことが出来るお得感はありますネ

本館(無人でしたが)のようなコテージ以外に、結構しっかりしたバンガローが4棟。
飯ごう炊さんが出来るかまどが10基、水道場2ヶ所、トイレもありました。キャンプファイヤーもやれそうな広場もありました。
テントも使えば50人くらいの集団ならば利用出来そうです。

すみませんm(__)m昔のクセが出てしまいました…(ー_ー;)学校の宿泊活動の下見みたいになってしまいましたm(__)m

でも菊川市にも結構良い場所があるものです♪


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
火剣山キャンプ場へ行ってみた★
    コメント(0)